定期検診(検査編) (DH日蔭 )
こんにちは。
前回のブログの続き、定期検診についてまたお話をさせていただきます。
前回は検診の内容と歯磨き練習についてお話させていただきました。
今日は検診で行う検査についてのお話です。
「○○さん、あ~ちょっと歯ぐきがはれてますね。今から検査をしていきましょう!」
※チクチクと歯ぐきを全体的に触っていきます。同時に紙に筆記をしていきます。
「ココは腫れてましたね。歯石がついているので歯石とりを始めましょう~。」
~検査?なんの検査をしているんだろう?なんでチクチクするんだろう?
あ、所々痛い所があったなぁ。~
なんて疑問に思ってる方も多いと思います。ただ触ってるだけではないんですよ?
『歯周ポケット』皆さん聞いたことはあるとおもいます。
歯周ポケットがあるのかないのか・それは何ミリなのか、歯と歯ぐきの境目に専用のものさしを入れて測っているんですよ!
健康範囲は3ミリ以下、歯肉炎・歯周病の疑いありは4ミリ以上です。
歯茎をさわっていって出血の有無もみています。出血がある場合は炎症がでてるサインです。
~歯磨きはできてはいるけど、ポケットの中に歯垢や歯石があるかもしれないよ!ポケットの中のお掃除が必要だよ(><)~
と、歯ぐきSOSサインなんです。
初診時に「歯磨きで血がでるようになった」とおっしゃる方は、ほとんどの歯ぐきからSOSサインが出ている場合が多いです。
平均的に3ミリ以下の方が多いですが、セルフケアだけでずーっと同じ環境を保つのはなかなか難しいです。
なので定期的に検査をして、状態を把握しておくことが望ましいのではないでしょうか?
もちろん担当する歯科衛生士も、みなさんのお口の状態の変化を記録して把握しています!
※必要に応じてレントゲンや写真もお撮りします。
改善されていく経過の写真をPCで見てニヤニヤしています(笑)
あ、ニヤニヤではないですね、ニコニコですね!!
手のあいてる時にPCの前でぶつぶつ言っています。
定期検診は検査の他にクリーニングを行いますと、前回の内容でお話をしたと思います。
クリーニングの内容も検査結果をもとに考えていきますので、1回で終わらない場合もでてきます。
また患者さんにとって必要なアイテム(セルフケア用品)も選択させていただきます。
あと歯周病のためのクリーニングですと、回数がかかってきますね…。
歯周病についてのお話はまた後日しようと思います。
また、担当制なので患者さんを拝見する歯科衛生士が、ちょくちょく変わるということはありません。
継続して拝見させていただいております。
※アポイントの時間帯によって変わる場合がございます。
今までかかりつけ医院がなかった・検診をする人(衛生士)が毎回違うのが不安…等、これからの通院へのご希望・今までに診療で感じた不安等ございましたら、初診のカウンセリング時にお申し付け下さい。
もちろん先生・衛生士・アシスタントに直接お話しいただいてもかまいません!
みなさんのお口の良い環境づくりのためにも、定期検診を始めてみませんか?
中林デンタルケアークリニック:https://naka-dent.com/
〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1-20-7
電話:044-766-0970
交通アクセス
電車でお越しの方:武蔵中原駅より徒歩5分
お車でお越しの方:無料駐車場有