久しぶりの歯科検診をご希望の方へ
-
- STEP 1問診(日頃の変化)・カリエスチェック
- ※初診や数年ぶりの拝見の場合レントゲンの撮影・口腔内写真撮影を行います。
-
- STEP 2歯周組織検査
-
- STEP 3歯垢の染だし・ハブラシや補助清掃用具の指導
- ※アポイントの時間により、染めだしを行わない場合もあります。
-
- STEP 4歯垢・歯石除去・歯面清掃
- ※定期検診の内容には、頑固な着色・黄ばみの除去は含まれません。
必要に応じて担当衛生士より必要なケアをお話させていただきます。
※歯周基本治療や虫歯治療が必要となる方は次回のご予約からはじめていきます。
-
- STEP 5先生のチェック
-
- STEP 6終了・お会計・次回のご予約
歯の定期検診は何をするの?
突然ですが、歯や歯茎の定期検診を受けていますか?
実は日本は世界に比べて歯の定期検診を受けている人の割合がとても低いと言われています。
ある調査では、アメリカやスウェーデンでは約8割以上の人がお口の定期検診を受けているのに対し、日本ではなんと2%しか受けていないとの報告もあります。
多くの方が定期検診に行かない理由には、
痛みがないから歯医者に行く必要がないと思っている
虫歯が見つかったらイヤだから
歯磨きで血は出ないから自分に歯周病は無縁だと思っている
歯周病が身近な病気だと理解していない
など様々だと思います。
子供の頃は学校健診など、定期的にお口を見てもらう機会がありますが、大人になるとその頻度は徐々になくなります。
健診の機会はなくなるのに、お口の中のトラブルのリスクは年齢と共にどんどん高まっていきます。
当院でははじめての検診も久しぶりの検診も、今の状態や生活環境の変化など、お話を伺いながら拝見させていただきます。
「悪くなってから」→「悪くなる前に」
歯の痛みや虫歯をそのままに、痛みが出るまで放って置くという方はまだまだたくさんいらっしゃいます。
しかし、この考え方では健康もお金も大きく損なう結果を招いてしまいます。
治療の進行度合いによって必要な治療や来院していただく回数・かかる費用も異なってきてしまいます。
療費を多くかけず健康に過ごすためには、「悪くなってから」を「悪くなる前に」へ変えていく必要があります。
歯科検診でおこなうこと
歯科検診では、次のようなことを行います。
虫歯のチェック
歯周病検査
プラーク(歯垢)の染め出し
プラーク(歯垢)や歯石の除去・歯面清掃(バイオフィルムの除去)
ブラッシング指導
患者さんの悩み・症状に合わせた指導(口臭・間食内容等)
などを行います。
歯や歯ぐきの状態を診るのはもちろんですが、専用のペーストや機械を使ってご自身での歯磨きではどうしても落としきることのできない汚れ(バイオフィルム)をキレイに落としていきます。
定期的に歯周ポケットの周りや歯の表面を清潔にしておくことで、虫歯・歯周病の予防効果を高めることができます。
当院では、川崎市が実施している各種歯科健診を受けていただくことが出来ます。
定期検診にかかる時間・費用
定期検診は保険適用で受ける事ができます。
ご負担額は保険によって異なり、3割負担の方だと3000~4000円程度です。(レントゲンの撮影などにより多少の変動があります)
当日にかかるお時間の目安は30~1時間ほど。当院では検査やご説明を行うため、ご予約の際にはお時間に余裕を持ってお越し下さい。
定期検診を受けない場合にかかる費用
歯科検診で予防せずに、歯に痛みや違和感出てから治療した場合にかかる費用はどのくらいでしょうか。
症状の進行度合いにもよりますが、保険適応の範囲で治療すると、一か所あたり数千円~数万円程度となります。
また、見た目をキレイに治療したい場合、白い詰め物や被せ物等が必要になります。
これらの治療の多くは保険適応外となり、小規模の場合で1万円程度、大掛かりな治療では数十万円以上になることもあります。
費用面においてもそうですが、何よりも一度削ったり抜いたりした歯は、もう同じようには戻りません。
このように、歯科検診の負担があったとしても、治療のリスクを大幅に抑えるメリットから、定期的な歯科検診は費用・健康どちらも負担が低いと言えます。
歯科検診を受けるメリット
歯科検診を定期的に受けるメリットは、まとめると以下の通りです。
虫歯や歯周病のリスクを抑えることができる
虫歯や歯周病が見つかっても、軽度のうちに治療ができる
自分にあったセルフケアを見つけることができる
自分の歯を生涯残せる可能性が高くなる
経済的負担を軽くすることができる
歯科検診をうけただけでは予防歯科にはなりません。
患者さんご自身の状態・リスクを知り本当の予防歯科を私達とはじめていきませんか?
当日の流れ