20代女性「歯磨きで出血する」ブラッシングと歯の間のケアで、歯茎の炎症が改善された症例
治療前
治療後
相談内容 | 「歯磨きで出血する」とご相談いただきました。 |
---|---|
カウンセリング・診断結果 | 拝見したところ、歯と歯の間に細菌の塊「プラーク」と、プラークが硬くなった「歯石」があり、出血を伴う歯茎の腫れも見られました。 磨き残しによる腫れと診断しました。 患者様は「糸ようじ、フロス等は気が付いた時のみ行う」とお話されていました。 |
行った治療内容 |
歯茎の腫れや出血の原因となるのがプラークであるということをご理解いただき、糸ようじやフロスを1日に1回は使用していただくようお伝えしました。 また、歯磨きの方法も一緒に確認し、歯ブラシが歯にしっかりと当たっていない所があったため、正しい当て方をご指導しました。 |
治療期間 | 3ヶ月 |
治療回数の目安 | 3回 |
費用 | クリーニング 保険適用 別途セルフケア代等 |
術後の経過と現在の 様子 |
糸ようじ、フロス等は毎日は使用できていないとのことなので、まだ若干腫れが見られますが、初診から3ヶ月後の来院時には、画像のようにここまで歯茎が引き締まりました。 患者様も「以前よりも意識して磨いています」とおっしゃっていました。 今後は定期的に検診に来ていただきながら、歯茎の状態を確認していく予定です。 |
治療のリスクについて |
|
クリニックより |
自分では磨けているつもりでも磨けていない所があり、歯茎の腫れや出血が出てくることがあります。 一度、歯科医院でご自身のお口の中を確認してみましょう。お気軽にご来院ください。 |