歯周病の予防方法
今回のテーマは「歯周病の予防方法」です。
歯周病は歯が抜ける病気という点から、高齢の人に発症するイメージが強いかもしれません。
確かに、歯周病によって歯を失うのは高齢の人が多いですが、 ただ歯周病の発症に年齢はなく、軽度のものなら若い人でも発症します。
つまり、歯周病は誰にとっても無関係の病気ではなく、ここでは歯周病の予防方法について解説します。
歯周病を予防するには
歯周病とは、「歯の周りの病気」の文字が示すとおり歯の病気ではありません。 正確には歯の骨の病気であり、歯の骨が溶かされることで歯が抜け落ちてしまうのです。 ただし、予防においては歯が関係しており、なぜなら歯周病の原因菌は歯に付着しているからです。 歯には細菌の棲み処であるプラークが付着しており、歯周病の原因菌もそこに含まれています。 そのため、虫歯同様プラークを除去することが歯周病の予防につながりますし、 生活習慣病である歯周病は、生活習慣の改善も予防につながります。歯磨きで予防しよう
「歯に付着したプラークを除去する」という点から想像できるとおり、歯周病の基本は歯磨きです。もっとも、歯磨きは誰もが毎日行っていると思うので、さらに予防効果が高まる歯磨きの方法を覚えておきましょう。
歯間ブラシを使う
歯ブラシだけでは効率良くプラーク除去するのは難しいため、歯周病予防のためには歯間ブラシを使用しましょう。デンタルフロスも効果的ですが、歯間ブラシなら歯と歯肉の境目を磨けます。
夜寝る前の歯磨きを丁寧に行う
夜寝ている間は口の中で細菌が繁殖しやすいため、寝る前の歯磨きは時間をかけて丁寧に行うようにしましょう。もちろん、可能であれば1日3回全ての歯磨きを丁寧に行うのが理想です。
プラークテスターを使う
プラークテスターを使うことで、磨き残したプラークを染め出して目に見える状態に変えることができます。そうすれば確実に磨き残しを除去できますし、数日連続して使用すれば自分の歯磨きの弱点も分かるでしょう。
生活習慣を改善しよう
歯周病は生活習慣病ですから、生活習慣の改善は歯周病の予防方法の一つです。具体的な改善のポイントとなるのは、以下の部分になります。
疲労やストレスを溜め込まない
疲労やストレスの蓄積は身体の免疫力を低下させるため、歯周病の原因菌に感染しやすくなってしまいます。充分な睡眠や趣味を楽しむことなどを習慣にして、疲労やストレスを適度に解消させましょう。
ダタバコを吸わない
喫煙は、その行為自体が歯周病発症のリスクを高め、さらに重症化もしやすくなる傾向があります。既に喫煙してしまっている人でも今更と考えず、禁煙すれば歯周病にかかりにくくすることができます。
食生活を見直す
まず、糖の摂取が多いと歯周病が発症しやすくなります。また、身体の免疫力を高めるためには栄養バランスのとれた食生活が必須です。
定期検診を受診しよう
歯科医院は症状を治すためではく、予防するための治療にも対応しています。歯周病を予防するには定期的な検診の受診おすすめで、理由として次のことが挙げられます。
予防治療を受けることができる
歯のクリーニングや歯石の除去など、定期検診では予防治療を受けることができます。また、ブラッシング指導を受けることもでき、自分の歯磨きの技術向上につながります。
歯周病を初期段階で発見・治療できる
歯周病には目立つ自覚症状がないため、発症しても気づきにくいのが問題です。定期検診を受診していれば、発症時も医師が気づくことができるため、重症化する前に治療可能です。
虫歯も予防しやすくなる
定期検診を受診するメリットは、歯周病の予防だけではありません。歯周病同様、虫歯も予防しやすくなります。
歯周病を予防しやすくなる意外な方法
以下で紹介することは、いずれも歯周病の予防と無関係に思えますが、実は予防においてプラス効果をもたらします。よく噛んで食事する
食事の時によく噛めば、唾液の分泌を促すことができます。多くの唾液が出ることで、細菌を流す自浄作用を充分なものにすることができます。
鼻呼吸をする
口呼吸をすると口の中が乾燥しますが、これは歯周病の原因菌が好む環境です。そうならないよう、呼吸時は鼻呼吸を意識するようにしましょう。
適度に水分を補給する
身体の水分量が不足すると、身体のメカニズム上の問題で唾液の分泌が抑制されます。そうなると細菌が流れにくくなるため、適度に水分補給するようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?最後に、歯周病の予防方法についてまとめます。
1. 歯周病を予防するには :歯に付着したプラークを除去することが予防の基本になる
2. 歯磨きで予防しよう :歯間ブラシ、プラークテスターを使うなどして歯磨きの精度を高める
3. 生活習慣を改善しよう :疲労やストレスの解消、タバコを吸わない、食生活の見直しなど
4. 定期検診を受診しよう :予防治療を受けられる、歯周病の早期発見などのメリットがある
5. 歯周病を予防しやすくなる意外な方法 :よく噛んで食べる、鼻呼吸をする、適度に水分を補給するなど
これらのことから、歯周病の予防方法について分かります。
歯周病は虫歯のような痛みはないものの、進行すると歯を失ってしまう怖い病気です。
そのため、虫歯同様に予防することが大切ですし、発症時には早期治療が必要です。
精密な歯磨き、生活習慣の改善、定期検診の受診の3つを実践しましょう。
中林デンタルケアークリニック:https://naka-dent.com/
〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1-20-7
電話:044-766-0970
交通アクセス
電車でお越しの方:武蔵中原駅より徒歩5分
お車でお越しの方:無料駐車場有