img

ブログ

blog

   Reserve

こどもは何歳までむし歯にならなければ大丈夫?むし歯の予防法は?

blog

歯科医院で歯の治療をしたことがある大人なら、むし歯治療の大変さを身をもって知っていると思います。
そのため、「自分のこどもには、できるだけむし歯にならないようにしてあげたい」と思っている親御さんも多いのではないでしょうか。

こどもがむし歯になる原因や予防法を知っておけば、お子さんの歯をむし歯から守ることに役立ちます。

今回は、こどものむし歯について解説します。

こどもがむし歯になる原因は?

むし歯にならないための予防法や対策の第一歩は、まず、その原因を知ることです。

親からむし歯菌が感染する

むし歯はむし歯菌が引き起こすものですが、生まれたばかりの赤ちゃんにはむし歯菌は存在せず、非常にきれいな状態です。

母乳やミルクを飲んでいる時期は感染しませんが、離乳食がはじまると親が使った箸やスプーンで食事をあげたり、熱いものを冷ますときに「ふーふー」としたりすることで唾液を介してむし歯菌が感染する可能性があります。

また、キスや口移しなども同じように唾液を介してむし歯菌が感染する恐れがあります。

ダラダラ食べ

糖質がむし歯の原因となることは皆さんなんとなく知っているかとは思いますが、長時間かけてダラダラ食べるとむし歯になるリスクが高くなります。

特に糖分の多いお菓子や飲み物は糖分の量も大切ですが、それよりも摂取する頻度を注意してください。

歯みがきがしっかりできていない

歯みがきをしているつもりでも、しっかりみがけていないとむし歯の原因になります。
奥歯の溝や歯と歯ぐきの境目などはみがき残しが多くなるので、特に意識してみがくことが大切です。

小学生の間は可能な限り、仕上げみがきをしてみがき残しがないかチェックしたり、フロスを使って仕上げたりしてあげましょう。

特に気をつけたい時期は3歳まで

むし歯菌が親から感染しやすい時期は1歳半~2歳半までの時期で、この時期は「感染の窓」と言われています。

この時期は乳歯が次々とはえてくるため口内の細菌の住みかが増え、細菌の数も増えてきます。
細菌はむし歯菌以外にも様々な細菌があり、その中でむし歯菌の割合がどの程度なのかでむし歯になるかどうかが決まります。

そして、3歳頃までにむし歯菌の割合が決まり、以降もそのバランスを保ったまま成長します。
そのため3歳までむし歯菌の感染を防ぐことができれば、むし歯にならない、あるいは非常にむし歯になりにくい口内環境をつくることができると言われています。

口内の細菌のバランスは基本的に一生変わらないと言われており、3歳頃までのむし歯菌の割合が多いと、成長過程で歯みがきを頑張ってもむし歯になるリスクが高くなります。
そのため、3歳になる前の「感染の窓」の時期は特に注意しましょう。

こどもがむし歯にならないための予防法は?

では、「感染の窓」の時期にむし歯菌を増やさないようにするには、どのようなことに気をつけていけばいいのでしょうか。

まずは親の口内環境を整える

先述のように、「感染の窓」の時期に親からの感染でその後のむし歯になる確率が決まるため、まずは親の口内環境を整えましょう。

親の口の中にむし歯菌が多数存在すれば、それだけお子さんに感染させるリスクも高まります。
セルフケアでの歯みがきや、歯科医院での定期健診やクリーニングなど、歯をできるだけ清潔、きれいに保つようにしましょう。

食事やおやつに気をつける

むし歯菌は食べ物や飲み物に含まれる糖分から栄養をとって生きているので、糖分が多い食事やおやつには注意が必要です。

糖分は量だけではなく、頻度も大切です。
回数を決めずダラダラとおやつを与えると、その分歯に糖分がとどまる時間が長くなります。そのため、回数や時間を決めておやつを与えるようにしましょう。

仕上げみがきや歯みがきの徹底

歯みがきはすればいいというものではなく、みがくポイントをしっかり抑えていなければ効果は激減します。

  • 奥歯の溝の部分
  • 歯と歯の間
  • 歯と歯ぐきの間

この3つを重点的にきれいにしましょう。

そのためには、お子さんが小さいうちは親御さんがしっかりと仕上げみがきをしてあげることが大切です。

フッ素塗布

歯科医院で定期的にフッ素塗布をしてもらいましょう。
近年は市販のフッ素ジェルやフッ素配合の歯みがき粉なども多くみられますが、歯科医院で使用しているものは市販のものよりもフッ素濃度が高いため、歯科医院でのフッ素塗布がおすすめです。

まとめ 

いかがでしたか。
今回はこどもがむし歯にかかりにくくなる年齢や、予防法について解説しました。

1番大切な時期は「感染の窓」と言われている1歳半~2歳半迄の時期で、3歳頃までの口の中の環境で、その後も一生むし歯になりやすいかどうかが決まってしまいます。

お子さんかわいさに、つい、好きなおやつを好きなだけあげてしまいたくなりますよね。
しかし、お子さんがかわいいからこそ、おやつや食事にも気をつけ、口内環境をできるだけよい状態にしてあげたいものです。

Access

医院情報

医院名 中林デンタルケアークリニック
住所 〒211-0041
神奈川県川崎市中原区下小田中1-20-7
アクセス JR武蔵中原駅より徒歩5分
電話番号 044-766-0970
診療時間
9:00 ~ 13:00 - - -
14:30 ~ 18:30 - - -
ココシカバナー
インスタバナー
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所
Epark