2019年2月診療スケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
※背景グレーが休診日になります
2019年3月診療スケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
※背景グレーが休診日になります
皆さんこんにちは!メガネの若佐です。
最近、患者様から「予防の意味ってなんですか?」「定期検診の必要性がわからない」と、おっしゃられる方がいます。
なんてもったいない!!!!
まず、予防の意味とは「悪い事態を生じないように気を付け、前もって防ぐこと」歯科にとっては、虫歯にならないようにすることですね。
大人な話ですが・・・
虫歯を放置して、何度も何度も通ってお金がかかるより3か月に1回の予防にお金をかける方がコスパが良いと思います。
予防をすることは、健康を保つことだと思っています。それは歯のこと以外にもいえる事です。身体の中は見えないので、予防しにくいですし「身体に良いですよ!」と言われると、ついつい意識してしまいますよね。でも、逆の発想からいうとお口の中や歯は、見えるので予防がしやすいということです!
食べ物を口に入れて、かみ砕いて、すりつぶして、飲み込む。そして、身体へ栄養が運ばれる。食べ物が一番最初に運ばれるのは「お口・歯」です。そのお口や歯が健康でなければ、身体の健康にならないと思っています。
※一個人の意見です
これらには、口・歯がつきものです。これからいくつになっても、自分の歯で食べて、笑って、話して、健康を保っていきましょう!!
それでは、恒例のディズニー情報です!
モンスターズインクはご存知ですか?モンスターズインクに出てくる1つ目の「マイク」というキャラクターがいます。マイクは幼少期に、歯の矯正をしているんです。
矯正は皆さん良くご存知ですよね!ご自身の周りにも、矯正をしていらっしゃった方がいるのではないでしょうか。
矯正は、終わった後でも、戻らないようにしばらくの間は「リテーナー」という装置をつけます。リテーナーまでは、みなさんご存じないかと思いますがディズニーは、忠実に矯正歯科を取り入れています。
左の写真は、幼少期「矯正時期」
右の写真は、青年期「リテーナー時期」
分かりずらいかもしれませんね…
矯正器具は、一度つけたら自分では外せません。リテーナーは自分で着脱が可能になります。
歯科に対してここまで忠実に再現していただけるとは。さすがディズニー!!!
ちなみに、矯正も予防の一つです。見た目の問題を解決するだけではなく、歯並びは良くなることで虫歯や歯周病の予防にもなります!
これからも歯にまつわるディズニー情報載せていきますが、ブログを見て下さった皆さんも、もしディズニーに関して質問がありましたら、どんどん聞いて下さい!歯やお口の事も聞いて下さいね!
最後まで読んで下さりありがとうございました。